Doorkeeper

【中部アイティ協同組合Presents】NO AI, NO ENGINEER LIFE. ~AIが導くエンジニアのキャリア変革~

Tue, 18 Nov 2025 15:00 - 18:00 JST

STATION Ai 1F イベントスペース

〒466-0064 愛知県名古屋市昭和区鶴舞1丁目2番32号

Register
Free admission
There is room for 80 more people

Description

【中部アイティ協同組合Presents】NO AI, NO ENGINEER LIFE. ~AIが導くエンジニアのキャリア変革~

生成AIの台頭により、AIはもはや単なるツールではなく、エンジニアの存在意義やキャリアに直結する存在へと進化しています。ITに関わるものとして、これらの新たなテクノロジーにどう向き合い自らのキャリアアップに活かしていくのか。
本セミナーではAIに出会って人生が大きく変わった2名のゲストをお招きしてこれからのAI時代のヒントとなる講演をいただきます。

今話題のバイブコーディングをきっかけに100日間毎日アプリを生み出した記録『#100日チャレンジ』を上梓された大塚あみ氏に登壇いただきます。
生成AIに育てられた第1世代として実践を通じて“AIネイティブ”な学習・開発スタイルをご紹介頂く予定です。

さらに、メーカー系エンジニア職の傍らで20年以上テックブロガーとして情報発信を続け、AI研究員として新たなキャリアを切り拓かれた“からあげ”氏にも登壇いただきます。AI関連の仕事に携わっており、AIの普及啓蒙に関する活動もされております。
ご自身のキャリアアップのキッカケから、AIの活用や大規模言語モデルの進化などの最新の動向について分かりやすくお話頂く予定です。

中小企業の人材育成や開発効率化へのヒントをはじめ、IT業界で既に就業されているエンジニアや今後就職を考える学生さんにとっても、
将来のキャリア形成に向けてこれからのスキルセットを考える貴重な機会となりますので、ぜひ奮ってご参加ください。

■日時

2025/11/18(火)15:00~18:00

■タイムスケジュール

・15:00 開会
・15:20 講演① 大塚あみ 氏
・16:20 休憩(20分)
・16:40 講演② からあげ 氏
・17:40 閉会
・18:00 終了

■登壇者紹介

・大塚あみ氏(合同会社Hundreds代表 エンジニア/ 作家/ 研究者)


2024年3月に大学を卒業、IT企業にソフトウェアエンジニアとして就職。2023年4月、ChatGPTに触れたことをきっかけにプログラミングを始める。授業中にChatGPTを使ってゲームアプリを内職で作った経験を、2023年6月の電子情報通信学会・ネットワークソフトウェア研究会にて発表。その発表が評価され、2024年1月の電子情報通信学会・情報ネットワーク研究会における招待講演を依頼される。2023年10月28日から翌年2月4日まで、毎日プログラミング作品をXに投稿する「#100日チャレンジ」を実施。その成果を2024年1月に開催された電子情報通信学会・情報ネットワーク研究会、および電子情報通信学会・ネットワークソフトウェア研究会、 2月にスペインで開催された国際学会Eurocast2024にて発表した。9月、国際学会CogInfoComにて審査員特別賞受賞。12月、合同会社Hundredsを設立。2025年1月、著書「#100日チャレンジ 毎日連続100本アプリを作ったら人生が変わった」を出版しベストセラーとなった。

ご著書:『#100日チャレンジ 毎日連続100本アプリを作ったら人生が変わった』
https://www.amazon.co.jp/dp/4296071068

・からあげ氏(エンジニア兼テックブロガー)


からあげ(ハンドルネーム: karaage)さんは、日本のエンジニア兼テックブロガーです。
職業は組み込み系のエンジニアで、AI関連の仕事に携わっています。ネット上では20年以上にわたり情報発信を続けており、ご自身を「闇のエンジニア」「変なデジカメ開発中」「ディープラーニング芸人」などユニークな肩書きで紹介しています。

ご著書:『面倒なことはChatGPTにやらせよう』
https://www.amazon.co.jp/dp/4065342902

■対象者

中部アイティ協同組合に所属する企業の経営者ならびに従業員
他、AI活用に関心のある経営者やエンジニア
IT業界に興味のあるエンジニアやクリエイター志望の学生など

■参加申込

参加費:無料
申込:本ページから事前のお申込みをお願いします(満席になり次第締切)

※「中部アイティ協同組合」に入会している会員企業様の場合は以下のフォームよりお申込みください。
https://forms.gle/i8St2eu2XfiKZWYK7

■会場/アクセス

・STATION Ai 1F イベントスペース
https://stationai.co.jp/
〒466-0064
愛知県名古屋市昭和区鶴舞1丁目2番32号

JR 鶴舞駅(STATION Ai前 駅)から徒歩約6分。
※名古屋駅から2駅

■お問い合わせ先

本イベントに関するお問い合わせにつきましては、中部アイティ協同組合 青年部委員会 セミナー事務局(cit.seinenbu+seminar@gmail.com)までご連絡ください。

■主催

・中部アイティ協同組合
https://www.e-net.gr.jp/

■協力

・株式会社ティー・オー・エム
https://tom-ad.com/
・株式会社エー・アール・シー
https://www.arcjp.com/
・株式会社データ・デザイン
https://www.datadesign.co.jp/
・株式会社ウェブインパクト
https://www.webimpact.co.jp/
・Code for MIKAWA
https://uzura.org/

■後援

・愛知県

About this community

Code for MIKAWA (うずらインキュベータ)

Code for MIKAWA (うずらインキュベータ)

東三河を中心としたテクノロジーが好きな人が集うコミュニティーです。 「次世代を担うクリエイティブな人材の発掘・育成」と「テクノロジーを活用した地域課題解決」を目的とした非営利団体です。 様々な人たちと立場を超えた交流を通して、地域をより「豊」かにするための架け「橋」となるべく「地域とともに学び、ともに創造する」ための活動を行っていきます。 テクノロジーに興味関心がある方なら誰でも参加OK...

Join community