〒441-8133 愛知県豊橋市大清水町字彦坂10-7
本ワークショップは、豊橋市制110周年記念事業市民提案イベントとして下記3回にわたって開催する予定です。
・(済) 第1回 ブラトヨハシ 街歩きで、街の魅力発見発信! ※満員御礼
日時:9/10(土) 10:00~18:00
場所:ココニコ (研修室A&B)
→ 開催レポート
・第2回 ブラトヨハシ 街歩きで、街の魅力発見発信!
日時:11/12(土) 10:00~18:00
場所:ミナクル (第2多目的室)
・第3回 ブラタハラ 街歩きで、街の魅力発見発信!
日時:1/21(土) 10:00~18:00
場所:田原市文化会館 (201&202会議室)
新豊橋・三河田原間の豊橋鉄道 渥美線の沿線地域に関する情報をオープンデータとして
作成し、発信するための住民参加型のワークショップを3回にわたり開催いたします。
ワークショップでは、まずオープンデータ、Wikipedia、OpenStreetMapなどに関する講義を行った上で、
実際に外に出て渥美線沿線地域のまちの魅力としてPRしたい名所、旧跡、特産品、産業などを巡る
フィールドワークを行い、調査結果をWikipediaやOpenStreetMap上に自分たちで掲載し、情報発信します。
渥美線沿線地域を中心とした東三河の魅力を紹介するオープンデータの作成と発信を行い、
誰もが自由にそのデータを利用できるようにして、まちづくりやビジネスなどに活かしていけるように
していきたいと考えてます。
例えば、作成したオープンデータを使った地域観光案内アプリを作って観光による地域の活性化につなげたり、
など地元の地域発展に貢献できるような取り組みとしていきたいです。
10:00~11:30 講義
11:30~14:30 フィールドワーク(途中にランチを挟む)
14:30~16:30 データ作成・編集
16:30~17:30 まとめ(成果発表)
17:30~18:00 片付け
・現地でメモするための筆記具・クリップボードなど
・ノートPC
・マウス
・電源タップ(こちらでもある程度数は用意致します)
・ネット接続環境(モバイルルータなど)
・デジカメ(スマートフォンのカメラ機能で代用可能です)
※上記はすべて必須ではありませんが、可能であればご用意ください
野外での活動が中心になります。
当日の天候や安全に十分留意し、動きやすい服装や装備(傘・帽子等)にてご参加ください。
Wikipediaの編集が初めての方、事前にWikipediaのアカウント作成をお願いします。
OpenStreetMapの編集が初めての方、事前にアカウント取得とJOSM(地図編集ソフト)のインストールを以下よりお願いします。
・OpenStreetMap(新規アカウント登録より)
・JOSM(JavaRuntimeのインストールが必要な場合があります)
無料
※閉会後に懇親会(参加費別途)を予定しております。
・ミナクルの駐車場には台数に限りがございますので、当日会場へ来られる際はできるだけ公共交通機関をご利用ください。
・当日のフィールドワークの際の貴重品の管理は各自でお願いします。
Code for MIKAWA(contact@uzura.org)まで
Code for MIKAWA
共催:豊橋市、田原市教育委員会
協賛:マップクエスト、ウェブインパクトなど
東三河を中心としたテクノロジーが好きな人が集うコミュニティーです。 「次世代を担うクリエイティブな人材の発掘・育成」と「テクノロジーを活用した地域課題解決」を目的とした非営利団体です。 様々な人たちと立場を超えた交流を通して、地域をより「豊」かにするための架け「橋」となるべく「地域とともに学び、ともに創造する」ための活動を行っていきます。 テクノロジーに興味関心がある方なら誰でも参加OK...
メンバーになる