Doorkeeper

おにどこデータソン

2019-12-14(土)10:00 - 17:30 JST

安久美神戸神明社

愛知県豊橋市八町通 3-17

詳細

おにどこデータソン

~オープンデータ × アプリで地域の魅力を世界に発信!の巻~

概要

■ 天下の奇祭「豊橋鬼祭」の魅力をオープンデータで世界に発信!

このイベントは、みんなで安久美神戸神明社の方々に「豊橋鬼祭り」に関してのお話を伺い、祭事の舞台となる神社を中心に中世古町や飽海町界隈の街歩きをおこないます。聞いたり調べたものを インターネット百科事典「Wikipedia(ウィキペディア)」や 誰でも自由に使える地図「OpenStreetMap(オープンストリートマップ)」に載せ、まちの魅力をオープンデータとして世界へと発信することを目的としています。

■ あなたのつくったデータが、あの「おにどこ」アプリに!?

※画面の地図をはじめ、ユーザーインターフェースは更新される見込みです

本イベントの成果は、次回令和2年2月11日に予定される「豊橋鬼祭」のクライマックス「天狗と鬼のからかい」の後、赤鬼・天狗をはじめとする諸役が氏子町内を巡り、幸を分け与えて廻る門寄り(かどより)。この門寄りの位置がお手元のスマートフォンで分かるアプリ「おにどこ」に掲載される見込みです。
https://o2doko.com

対象

「豊橋鬼祭」などの地域の伝統文化をより深く知り、それを広くオープンデータで世界に発信したい方。
具体的には以下を編集する活動となります。

・百科事典(Wikipedia)の記事を書いてみたい人
Wikipediaの編集が初めの方は、事前にWikipediaのアカウント作成をお勧めいたします。

・地図(OpenStreetMap)を描いてみたい人
OpenStreetMapの編集が初めての方は、事前にアカウントの作成をお勧めいたします。
 ・OpenStreetMap(新規アカウント登録より)

みんなで教え合いながら楽しく活動する、初心者向けのイベントです。
編集講師陣も充実しておりますので、誰でも気軽にご参加頂けます。

※尚、未成年の方は、当日お付き添い頂くことが可能な保護者の方から、申込み頂くようお願いします。

次第

 ※当日までに変更になる可能性があります
・10:00~10:10 あいさつ・主旨説明
・10:10~11:00 講義
  ・豊橋鬼祭のお話(20分)
  ・百科事典(Wikipedia)の話(10分)
  ・地図(OpenStreetMap)の話(10分)
  ・「おにどこ」(アプリ)によるデータ活用のお話(10分)
・11:00~12:00 チームビルディング・ランチ(※会場にて昼食)
・12:00~14:00 フィールドワーク
・14:00~16:30 取材写真収集・データ編集
・16:30~17:00 まとめ(成果発表)
・17:00~17:30 片付け
・18:00~20:30 懇親会(※要事前申し込み・※未成年参加不可)

豪華編集講師陣

たまにウィキペディアンなライブラリアン
・ 是住 久美子 様(田原市中央図書館長)
kumikosama.png

オープンデータ / ソースを楽しく仕掛ける男
・坂ノ下 勝幸 様(OpenStreetMap Foundation Japan)
921_normal_1545881388_chizumono_sakanoshita.png

バイクを駆って地図を描くマッパー
・下り専門 様(静岡県)
920_normal_1545881375_chizumono_kudarisenmon.png

地図とウィスキーをこよなく愛するマッパー
・古田 武士 様(埼玉県)
919_normal_1545881358_chizumono_furuta.png

持ち物

※主催者側にても用意致しますが、数に限りがございます。
 可能な限り参加者様にて以下をご持参下さいませ。

・筆記具
・クリップボード(紙を挟んで屋外で書き込みができるもの)
・スマートフォンやタブレット端末
・ノートPC(インターネットに接続できるもの)
・電源タップ
・インターネット接続機器(モバイルルータなど)

服装と天候

街歩きを行います。当日の天候や安全に十分留意し、
動きやすい服装や装備(天候により傘や帽子等)にてご参加ください。

・雨天決行。場合により屋外での活動は中止します。
・警報の発令時または予想される場合は、やむなく中止する場合もございます。
 尚、中止などのご連絡もお申し込みいただいたメールアドレスに差し上げる見込みです。

ランチ

チームビルディングを兼ねて、会場にてランチとなります。
お弁当を持参頂くか、もしくは、申込みの際にご自身のご負担にてお弁当(当日現金払い1,000円程度)のご予約注文が可能です。
※お弁当の予約をご希望の方はお申し込みフォームよりご指定ください。

尚、会場周辺はコンビニ・飲食店等がございません。

懇親会

懇親会(参加費:当日現金払い4,000円程度)を18時から予定しております。
※要事前申し込み・未成年参加不可
※懇親会への参加をご希望の方はお申し込みフォームよりご指定ください。

参加費

無料
※昼食や懇親会の費用は別途必要となります。

とき・ところ

12/14(土) 10:00 〜 17:30

安久美神戸神明社

会場へは、豊橋駅から路面電車(豊橋市内鉄道)にて、「豊橋駅前」から7 分
「豊橋公園前」下車、徒歩5分でお越し頂くことが可能です。

路面電車の料金は一律180円(こども90円)
運行状況の確認は「のってみりん」が便利です。
https://knot.temirin.jp/

注意事項

・当日のフィールドワークの際の貴重品の管理は各自でお願いします。

ハッシュタグ

本イベントに関するSNSへの投稿は、以下のハッシュタグでお願いします。

  • #おにどこ
  • #code4mikawa

お問い合わせ

本イベントに関するお問い合わせにつきましては、Code for MIKAWA(contact[a]uzura.org)までご連絡ください。
 ※[a]は@に置き換え下さい

主催

Code for MIKAWA(うずらインキュベータ)

協力

おにどこ実行委員会
・諸国・浪漫
豊橋市中央図書館
田原市中央図書館
株式会社マップクエスト:GISで社会を豊かに
株式会社ウェブインパクト:「お客さま」の「困った」を便利に。

後援

豊橋市
※本イベントは令和元年度豊橋市オープンデータワークショップ等開催費用補助金の助成を受けて実施予定です

アーバンデータチャレンジ(UDC)

本イベントは、アーバンデータチャレンジ2019・愛知ブロックの一環として開催されます。
アーバンデータチャレンジは、公共データを活用したアプリやサービスの一般参加型のコンテストです。

クラウドファンディング

「おにどこ」にはみんなの応援が必要です!

「おにどこ」アプリの開発運用活動は、豊橋技術科学大学と地元企業の有志からなる産学連携組織「おにどこ実行委員会」により2017年から毎年行っており、おかげさまでご好評頂いております。この取り組みは、テクノロジーを活用した先端的まちづくりの研究に活かされるだけでなく、豊橋鬼祭の魅力を世界へと発信し豊橋の活性化に繋がります!

あなたもクラウドファンティングで「おにどこ」プロジェクトをさらに盛り上げませんか!

今後もこの活動を継続発展させるため、以下のURLより皆様の御支援をよろしくお願いします。
https://readyfor.jp/projects/o2doko2020

コミュニティについて

Code for MIKAWA (うずらインキュベータ)

Code for MIKAWA (うずらインキュベータ)

東三河を中心としたテクノロジーが好きな人が集うコミュニティーです。 「次世代を担うクリエイティブな人材の発掘・育成」と「テクノロジーを活用した地域課題解決」を目的とした非営利団体です。 様々な人たちと立場を超えた交流を通して、地域をより「豊」かにするための架け「橋」となるべく「地域とともに学び、ともに創造する」ための活動を行っていきます。 テクノロジーに興味関心がある方なら誰でも参加OK...

メンバーになる